bangladesh de matu トップ > Archives > 2009年4月 Archive

2009年4月 Archive

2009年バングラデシュ 国民の祝日一覧

Muharram(Ashura)(ムハラム、アシュラ) *1月8日 後継者争いで、ムハンマドの孫であるハサンとフサインが殺された日。

Shaheed Day (ショヒードゥディ)/ International Language Day 2月21日ベンガル語獲得運動で犠牲になった勇士をしのぶ

Eid-e-Milad-un-Nabi(イーデミラドゥンヌビ) *3月10日 ムハンマドの誕生日

Independence Day 3月26日 パキスタンからの独立を宣言した日。

Bengali New year's Day 4月14日 ベンガル語で、ポヘラ・ブイシャク。ベンガル暦の新年。ムガール帝国のアクバル大帝のころに始まったといわれている。

International Labor Day 5月1日 メーデー

Budda Purnima(ブッダポルニマ) *5月9日 ブッダが悟りを開いたとされる日。

Shab-e-Barat(ショベバラット) *8月8日 ムスリム祝日。 一人一人の1年の運命を神が決定するといわれる日。

Janmastami (ジョンモオストミ) *8月13日 ヒンドゥ教祝日。ラダとクリシュナの誕生日。

national mourning day 8月15日 建国の父ボンゴボンドゥの家族が殺害された日。

Shab-e-Qudar(ショベコドル) *9月18日 啓示によって与えられたコーランが、完結したとされる日。この日に祈ると、1000年分の恩恵があるとされ、徹夜で祈る信徒もいる。

Eid-ul-Fitr (イードゥ・ウルフィトゥル) *9月20-22日 ラマダーンが終わった後のお祝い。3日間続く。

Durgapuja(Dashami)(ドゥルガプジャ) *9月28日 ヒンドゥ教祝日。ドゥルガという女神の復活を祝うヒンドゥ教最大の祭り。

Eid-ul-Azha(イードウルアズハ) *11月28-30日 アブラハムが自分の息子イサクを献祭した日



Victory Day 12月16日 実際にパキスタンが独立を認めた日。3月の独立記念日は、独立を宣言した日。
Christmas Day 12月25日 クリスマス

Muharram(Ashura)(ムハラム、アシュラ) *12月28日 後継者争いで、ムハンマドの孫であるハサンとフサインが殺された日。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ラマダン

  • Posted by: matu
  • 2009年4月 5日 21:28
  • Q&A
今日はラマダンをやっていない人でケーキを食べたとありますが、一家の中で違う宗教の人が暮らしているのですか? 食べるのを、遠慮はしないのですか。 そのときどんな気持ちで食べているのでしょうか。 (メルマガの記載を受けての質問)

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

安全情報

  • Posted by: matu
  • 2009年4月 5日 21:28
  • Q&A
バングラデシュ渡航を計画しております。 しかも会社の出張です。 現在、日本の外務省からは、渡航の是非を検討と言われています。 実際のところ、現在バングラデシュにおいては情勢はどうなんでしょうか?

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

バングラデシュ人の日本ビザ

  • Posted by: matu
  • 2009年4月 5日 21:28
  • Q&A
短期滞在ビザで日本に来させる手続き方法を、わかりやすく教えてください。ネット検索しましたが専門用語&堅苦しい言葉で分かりずらく困ってます。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

バス旅行

  • Posted by: matu
  • 2009年4月 5日 21:28
  • Q&A
ガイドブックは購入したのですが、なかなかバングラデシュの情報がなく困っております。 ダッカからソイヨドプールまでバスか車での移動しかないらしく通訳の方と友人の三人で行くのでドライバー付きレンタカーで行きたいのですが、その際どこで手配をしたらいいのでしょうか?ダッカで宿泊するホテルに依頼したところ38000タカと言われたのですが、そんなに高いのでしょうか?またバスは一日にどのくらい出ているのかなど全く詳細が分かりません。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

観光時に注意すること

  • Posted by: matu
  • 2009年4月 5日 21:28
  • Q&A
観光で12月に日本から行きますが、病気や特にきをつけることがあれば教えて下さい。ダッカの大きいホテルに泊まりますが、スタッフにも注意がいるのですか??なんだか不安で仕方ありません。教えて下さい。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

灯油の価格

  • Posted by: matu
  • 2009年4月 5日 21:28
  • Q&A
ダッカで灯油を燃料として使用する場合、容易に入手できますか? 1リットルあたりの単価はどのくらいですか?

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

荷物の輸送手段

  • Posted by: matu
  • 2009年4月 5日 21:28
  • Q&A
バングラデシュから日本へ輸入を考えています。 大量の荷物を現地から安く送る方法をご存知でしたら教えてください。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ホテルと衛生面

  • Posted by: matu
  • 2009年4月 5日 21:28
  • Q&A
もし、ある程度ちゃんとしたホテルや宿に泊まったら、食べ物や衛生面において大丈夫なのか?

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

未成年者の単独渡航について

  • Posted by: matu
  • 2009年4月 5日 21:28
  • Q&A
高校生です。この春休みを利用して今まで行ったことないとこ、 そして経験したことない文化を体験してみたいと思ってます。そこでヨーロッパや欧米などの優雅に楽しいとこではなく東南アジアに行きたいと思ってます。未だ興味本位からの理由なのですがバングラデシュに行きたいと思います。が、しかしバングラデシュについてネットで調べたことくらいしか知りません。 もし、良ければ、なるべく金を使わないで 一日くらい観光しても良いのですが、 現地の人たちのためにできることをして経験値?というか、日本ではできない体験をしたいと思います。 また一人旅なので、安全性も少しは考えたいと思ってます。バングラデシュについては洪水などの被害によって首都ダッカに移り住む人が増えたとかそのくらいのことしか、わかりませんが、そこで何かできることはありますか?でも行ってみることに意味があると思います。また、東南アジア:一人旅:高校生となると親は理解してくれないがちなので、できればバングラデシュのすばらしいとこも教えて頂けると嬉しいです。 期間は2泊から4泊くらいが良いかなと考え中です。 いろいろ体験できるのなら一週間くらいでも良いのです。 図々しいばかりですが、色々現地について教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

bangladesh de matu トップ > Archives > 2009年4月 Archive

Search
Feeds

Return to page top