bangladesh de matu トップ > Archives > 2009年4月 Archive
2009年4月 Archive
2009年バングラデシュ 国民の祝日一覧
- 2009年4月27日 14:50
- バングラデシュの年中行事
Muharram(Ashura)(ムハラム、アシュラ) *1月8日 後継者争いで、ムハンマドの孫であるハサンとフサインが殺された日。
Shaheed Day (ショヒードゥディ)/ International Language Day 2月21日ベンガル語獲得運動で犠牲になった勇士をしのぶ
Eid-e-Milad-un-Nabi(イーデミラドゥンヌビ) *3月10日 ムハンマドの誕生日
Independence Day 3月26日 パキスタンからの独立を宣言した日。
Bengali New year's Day 4月14日 ベンガル語で、ポヘラ・ブイシャク。ベンガル暦の新年。ムガール帝国のアクバル大帝のころに始まったといわれている。
International Labor Day 5月1日 メーデー
Budda Purnima(ブッダポルニマ) *5月9日 ブッダが悟りを開いたとされる日。
Shab-e-Barat(ショベバラット) *8月8日 ムスリム祝日。 一人一人の1年の運命を神が決定するといわれる日。
Janmastami (ジョンモオストミ) *8月13日 ヒンドゥ教祝日。ラダとクリシュナの誕生日。
national mourning day 8月15日 建国の父ボンゴボンドゥの家族が殺害された日。
Shab-e-Qudar(ショベコドル) *9月18日 啓示によって与えられたコーランが、完結したとされる日。この日に祈ると、1000年分の恩恵があるとされ、徹夜で祈る信徒もいる。
Eid-ul-Fitr (イードゥ・ウルフィトゥル) *9月20-22日 ラマダーンが終わった後のお祝い。3日間続く。
Durgapuja(Dashami)(ドゥルガプジャ) *9月28日 ヒンドゥ教祝日。ドゥルガという女神の復活を祝うヒンドゥ教最大の祭り。
Eid-ul-Azha(イードウルアズハ) *11月28-30日 アブラハムが自分の息子イサクを献祭した日
Victory Day 12月16日 実際にパキスタンが独立を認めた日。3月の独立記念日は、独立を宣言した日。
Christmas Day 12月25日 クリスマス
Muharram(Ashura)(ムハラム、アシュラ) *12月28日 後継者争いで、ムハンマドの孫であるハサンとフサインが殺された日。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ラマダン
- 2009年4月 5日 21:28
- Q&A
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
安全情報
- 2009年4月 5日 21:28
- Q&A
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
バス旅行
- 2009年4月 5日 21:28
- Q&A
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
観光時に注意すること
- 2009年4月 5日 21:28
- Q&A
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
未成年者の単独渡航について
- 2009年4月 5日 21:28
- Q&A
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
bangladesh de matu トップ > Archives > 2009年4月 Archive